
投稿日:2023.05.15
肉離れは、筋肉に急激な強い張力が加わり筋膜、
筋線維の一部に損傷が起きる状態を言います。
発生時は、ふくらはぎを後から叩かれた様な突然の
痛みが生じます。
ふくらはぎの内上方に痛みが生じ蹴る力がなくなり、
歩行困難になります。
2~3日経つと疼痛部位に腫れや内出血が起きる事も
あります。重度の場合は病院にて手術をする事も有り
ます。
発生時には大腿部の肉離れ時と同様に安静、冷却、圧
迫、挙上をして下さい。
原因としては、左右の筋力や伸ばす筋肉、縮む筋肉の
バランスが悪い時、ウォーミングアップ不足で筋肉の
柔軟性がない状態で無理な負荷がかかった時、年齢、
天候の変化、受傷歴がある事などが起こしやすいです。
当館では、症状によって段階的にリハビリ、改善をし
て行く過程、施術の内容を説明して一日も早い改善を
はかっています。
お悩みの方は一度ご相談下さい。
当館では、新型コロナウイルスの対策を充分に行って
いますので、安心して施術をお受け下さい。
今日はこれにて! ではお元気で!
ページのトップに戻る >>
投稿日:2023.05.01
膝の成長痛は正式名をオスグッド・シュラッター病
と言います。
この疾患は膝関節を構成している膝蓋骨の下の脛骨
粗面付近が痛んだり、腫れたり、脛骨結節が隆起し
たりします。尚、痛みが治まりましても脛骨結節の
隆起は存続します。
発生時期は小学校高学年の頃から中学生までの体の
成長期の男子に多いです。高校生になる頃には痛み
が自然に消失するのが普通です。
原因としては、成長期に膝関節に負荷のかかるスポ
ーツやランニングを行う事で、特に激しいジャンプ
や、ランニングを繰り返す運動です。
例えば、バスケット、バレーボール、サッカー、野
球、陸上、などのスポーツをしている方が多いよう
です。
オスグッド・シュラッター病の方は、トレーニング
時には専用のサポーターを使用するか、テーピング
をして軽めなメニューのトレーニングをして下さい。
当館では、膝関節のバランスを整える関節矯正を行
い痛みを軽減する施術を行っています。
又、トレーニング方法も細かく指導しています。
お悩みの方は一度ご相談下さい
当館では、新型コロナウイルスの対策を充分に
行っていますので、安心して施術をお受け下さい。
では今日はこれにて! お元気で!
、
ページのトップに戻る >>