
投稿日:2023.02.15
最近、病院でストレートネックと言われて当館に施
術を受けに来られている方が何人かいます。
ストレートネックは、簡単に説明しますと、頚部は
7つの頚椎骨が重なって構成され、ノドの方に弓な
りに反って重なっているのが正常で、ストレートネ
ックは7つの頚椎が真っすぐに重なっている状態を
言います。
頭の重みは成人では6㎏前後有ります。頚椎の重なり
が正常であれば頭の重みを軽減し、頚椎・首・肩の周
りの筋に負担を少なくしています。
ストレートネックは頭の重みが頚椎・頚椎の周りの靭
帯・首の周りの筋に負担が多くなり、首痛・肩の痛み
・肩こり・頭痛・吐き気・肩甲骨の内縁の痛みなどを
生じ易くなります。
当館では、脊椎矯正の施術を行いストレートネックの
改善をはかっています。
お悩みの方は一度ご相談下さい。
当館では、新型コロナウイルスの対策を充分に行って
いますので、安心して施術をお受け下さい。
今日はこれにて! ではお元気で!
ページのトップに戻る >>
投稿日:2023.02.01
頚肋は第七頚椎横突起が生まれつき異常に長くなっ
たものに相当し第一肋骨に付着したり、種々の程度
に異変が有ります。これが原因で起こる症状が頚肋
症候群と言います。
30才以上で、なで肩の女性に多いです。
症状としては頚肋が胸郭出口で腕神経や鎖骨下動脈
を圧迫して肩甲部の痛み、上肢のシビレ、痛み、だ
るさなどの諸症状を生じます。
尚、頚肋があっても多くの人は特別な症状が生じず
生活には問題有りません。
当館では、脊椎矯正と胸郭のバランスを整え、症状
の改善をはかる施術を行っています。
頚肋症候群も日常生活の姿勢がとても大切なので、
その指導も細かく行っています。
お悩みの方は一度ご相談下さい。
当館では、新型コロナウイルスの対策を充分に行って
いますので、安心して施術をお受け下さい。
今日はこれにて! ではお元気で!
いい
ページのトップに戻る >>