
投稿日:2023.01.15
肋鎖症候群は胸を張り肩を後方へ下げる姿勢をとる
と、第一肋骨と鎖骨の間で神経・血管が圧迫される
為に起こる症候群で、肩こり・肩甲部の痛み・上肢
のだるさ・シビレ・痛みなどの症状が生じます。
比較的下位の神経幹が圧迫される事が多いので、そ
の神経症状は、上腕内側、前腕、手部尺側に認める
事が多いです。
当館では、頚椎の脊椎矯正、及び胸部も非常に重要
なのでバランスを整える施術を行い改善をはかって
います。
肋鎖症候群は日常生活、姿勢もとても大切なので、
細かく指導を行っています。
お悩みの方は一度ご相談下さい。
当館では、新型コロナウイルスの対策を充分に行っ
ていますので、安心して施術をお受け下さい。
今日はこれにて! ではお元気で!
ページのトップに戻る >>
投稿日:2023.01.01
新年、明けましておめでとうございます。
皆様方にとってコロナ禍では有りますが、良いお正
月を過ごされている事と思っています。
今年こそはコロナが終息して欲しいですね。
今年もカウンセリングを充分に行い、施術の内容に
役に立てて施術を行って行きたいと思っています。
尚、1月4日(水)まで休ませていただいています。
当館では、コロナウイルスの対策を充分に行ってい
ますので安心して施術をお受け下さい。
今日はこれにて! では良いお正月を!
ページのトップに戻る >>