戸塚長生館ののほほんBLOG

腰痛(仙腸関節変形性関節症)

投稿日:2016.07.15

仙腸関節とは骨盤を構成している仙骨と腸骨で成る

関節で、ここに変形がありますと腰痛の原因になる

事が多くあります。股関節疾患で運動制限があるよ

うな場合や、下部腰椎の脊椎症や、骨盤環の損傷後

に起こりやすいです。

片側股関節の障害では反対側の仙腸関節に変形性関

節症が起こりやすいです。女性に好発する先天性股

関節脱臼に伴う二次性股関節症にしばしば見られま

す。これは股関節の運動制限のために仙腸関節に

異常な動きや負担が加わって起きると言われて

います。

 

当館では骨盤矯正により仙腸関節、及び骨盤全体の

バランスを整え腰痛の改善をはかる施術を行って

おります。

腰痛は腰椎の異常にて発生する事が非常に多く、

仙腸関節の異常も発生する事が多いです。

お悩みの方は一度ご相談下さい。

 

今日はこれにて!   ではお元気で

 

ページのトップに戻る >>

他に痛みはないですか?