戸塚長生館ののほほんBLOG

腰痛 (自動車の運転時に)

投稿日:2016.08.01

この時期は夏休みを取って自動車で里帰りや旅行に

出かける方が多いと思われます。長時間運転した後

自動車から降りる時に腰が痛い経験をされた方も

多くいると思われます。その後、腰痛が数日間続く

方もいるようです。

今回はその腰痛の予防のポイントを掲載します。

 

自動車の座席が、最近は非常に良くなって来ていま

すが、人間は個々体型が違いますので運転する方に

合わない所があるようです。

 

注意ポイント、座席と背もたれを直角にする事。

直角にしない場合、座席の尻の部分が下に沈んで

骨盤、腰椎が後方に沈みます。その為、骨盤、腰椎

が後弯ぎみになり負担が多くなり腰痛が生じる事が

多いようです。

自動車によっては座席と背もたれが直角にならない

場合には使い込んだバスタオル1枚と普通サイズの

タオル2~3枚を用意して下さい。

タオルはお尻が沈む座席の後方部に二つ折りにして

敷き、バスタオルは小さな四角形の座布団の形に

折り腰椎上部から骨盤にあてて使用しますと直角に

近くなるので腰痛の予防になります。

尚、新しいバスタオル、タオルは柔らか過ぎるので

使用しないで下さい。

 

楽しい夏休みをお過ごし下さい。

今日はこれにて!   ではお元気で!

 

ページのトップに戻る >>

他に痛みはないですか?