戸塚長生館ののほほんBLOG

脊柱側弯症(成人側弯症)

投稿日:2016.07.01

今回は前々回に脊柱側弯症(機能性側弯症)を掲載

しましたが、今回は成人側弯症を掲載します。

 

成人側弯症は成長完了とともに進行を停止し、

骨盤腸骨稜骨端核の融合をもってカーブの進行も

停止すると考えられていましたが、成人でも年間

1°の進行を示し、妊娠により6°~8°くらい進むと

言われ、さらに年をとってから椎間板の変性により

椎間板の位置で横へのすべりを生じる事もあります。

 

当館では脊椎矯正を行い、側弯症の改善をはかる

施術を行っております。

又、日常生活の姿勢がとても大切であり、細かく

指導しております。

側弯症は脊柱を支える腹筋、背筋、殿筋、肋間筋、

肩甲骨周囲筋などの強化が必要で筋肉トレーニング

も細かく指導しております。

お悩みの方は一度ご相談下さい。

 

今日はこれにて   ではお元気で

ページのトップに戻る >>

他に痛みはないですか?