
投稿日:2021.09.15
肘内障は1才~4才位の幼児に頻発するもので、手
または前腕を強く引っ張る事により突然、号泣し、
上肢は下垂したままになり、麻痺したように見え、
同上肢を動かさなくなります。
症状としては他動的に肘関節を屈曲しようとすると
疼痛を訴え回外運動に抵抗します。
肘関節は伸展したまま、回内位をとっています。
橈骨頭が下方に引かれ、環状靭帯が関節包とともに
上腕骨と橈骨頭間に嵌入した状態により起きたもの
であります。
当館では関節矯正の施術を行い改善をはかっていま
す。(肘内障を起こしましたら、すぐに施術を行い
ますと、改善が早いです。)
お悩みの方は一度ご相談下さい。
当館では新型コロナウイルスの対策を充分に行って
いますので、安心して施術をお受け下さい。
詳細はホームページのお知らせをご覧下さい。
今日はこれにて! ではお元気で!
ページのトップに戻る >>
投稿日:2021.09.01
腰椎椎間板ヘルニアは椎間板線維輪が破れる事によ
って、椎間板髄核組織が脱出し、脊髄および神経根
を圧迫障害する事です。
痛みの特徴
*腰仙部に始まる疼痛で、殿部・大腿・腓腹筋及び
足に放散する(坐骨神経痛) また、しばしば叩打
痛、しびれ感などを訴えます。
*神経根性の痛み
咳・くしゃみ・緊張などによっての疼痛増強が見ら
れます。
脊椎症状の特徴
*腰椎前弯の消失、亀背を起こす事もあります。
*坐骨神経痛性側弯
*青池サイン
*脊椎附近の筋肉は一側性に緊張が高まります。
*第三腰椎横突起附近に圧痛出現
*上殿神経に圧痛出現
*ラセーグ徴候陽性
*知覚異常
腰椎椎間板ヘルニアは第4腰椎~第5腰椎の間の椎
間板、及び第5腰椎~仙骨の間の椎間板にヘルニア
が発症する事が多いです。
発症年齢は青壮年期、20代、30代の働き盛りの
人に多いです。10才以下と50才以上の人の発生
は少ないです。
当館では脊椎・骨盤、矯正の施術を行い改善をはか
っています。
お悩みの方は一度ご相談下さい。
当館では、新型コロナウイルスの対策を充分に行っ
ていますので、安心して施術をお受け下さい。
詳細はホームページの「お知らせ」をご覧下さい。
今日はこれにて! ではお元気で!
ページのトップに戻る >>